女性の社会進出が叫ばれる中、無理なくはたらける方法を探している女性は少なくないでしょう。そんな中、人気が高まっている保育士。そこで今回は、保育士の仕事内容や、女性だからこそ活躍ができる理由を解説します。
保育士の仕事内容
保育士の仕事内容は、ただこどもを預かるだけではありません。こどもたちの世話をしながら、社会性の育成、心身の発達の促進をしなければなりません。保育士は、将来を担うこどもの成長の過程で重要な役割を果たしています。
保育士の朝
朝出勤したら、スケジュール確認、部屋の掃除や換気、朝礼など開園の準備をします。開園時間になったら登園してくるこどもを迎え入れます。無事こどもたちが登園したら、出席確認、朝の挨拶、朝の会、体操をした後、その日のプログラムに沿って活動をします。
保育士の昼
お昼が近づいてきたら、こどもたちのご飯の準備を始めます。手洗いやうがいをするよう、こどもたちに呼びかけお昼ご飯を一緒にとります。お昼御飯中は、こどもたちがちゃんとご飯を食べているか、気分の悪そうなこどもはいないか様子を見ます。昼食後、後片付けをした後、こどもたちに歯磨きやトイレをさせ、お昼寝の準備をして、こどもたちが寝やすいように絵本などを読み聞かせます。こどもたちがお昼寝をしている間に親御さんへの連絡帳の記載や親御さんへの連絡帳へ記入します。(休憩時間含む)
保育士の夕
こどもたちのお昼寝がおわったら、園内や室内で遊ばせながら、保護者の迎えを待ちます。保護者の方がきたら連絡帳を渡しながら、その日のこどもの様子、連絡事項を伝えて見送ります。こどもたちを見送った後は園内の見回りと戸締りをして勤務終了です。
女性が活躍できる理由
こどもは基本的に、お父さん以外の男性に対して心を開きませんので、ここで保育士の出番です。女性ならこどもは心を開きやすいですし、わがままを言うことも少なくなります。また、女性は結婚や妊娠、出産でいったん仕事を離れることもありますが、自分のこどもが生まれ、世話をし、こどもに手がかからなくなったら、その経験を活かして保育士として復帰しやすくなるのです。
保育士求人サイトでは、ブランクあり歓迎の求人もたくさんありますので、ベテラン保育士として経験の少ない保育士にさまざまなサポートをすることも可能。
保育士の仕事は、子育てから得た経験を発揮するチャンスです。少子化と言われる時代ですが、これからは質を重視したものになっていくと予想されるので、今後ますます保育士としての経験が必要になってくるでしょう。